2003 4
春、花と青葉の森へ
日曜日にお花見に行きたかったのですが、だんなさんが川崎大師へ
厄払いのお札をやっと返しに行く事になり、遠いので私と陽はお留守番していたのです。
月曜日、陽に桜を見せてあげたいと思い青葉の森へ行きました。
お花見の人がたくさんいてとても賑やか。汗ばむほどのお天気です。
陽ってば、いつもの調子で気持ちよくなり寝てしまいましたが途中で目覚めてからはバギーで
前のめりになり手をバタバタして周りを興味深げに眺めて、楽しそうにしていました。
今回は少し座って、お菓子を食べて日向ぼっこしたぐらいですが、来年はしっかり歩けるし、
お弁当も食べれると思うので今から楽しみです。
桜だけではなくて、水仙、れんぎょ、パンジーなど色んな花が咲いていて、鳥たちもたくさんいました。
とても気持の良い1日でした。★
CDのほうも明け方3時頃まで起きていられる時とか陽が昼寝をよくしてくれる日は進めています。
しかし、そんな遅くまで起きている時にかぎって宇宙人に誘拐された話(!)とかおばけの怖い話を思い出すのは
なぜなのでしょう?
急に怖くなって窓を閉めたり・・・・(笑)誘拐されへんて・・・・いくらなんでも・・・・・。
back home next 目次
作ってみたかったバナナケーキを焼きました。
少し焦げましたが、おいしくてびっくりです。
焼いている間バナナの甘くて、いいにおいが部屋に漂って
なんとも幸せ気分・・・。
お菓子っていいな♪
陽もだんなさんも私も食べてすぐになくなりました。
また、焼こう。
これは先日のオフ会のときに
みぽんさんがみんなに作ってきてくれた、
ファスナーにつけるアクセサリー。
ひとつひとつデザインが違うんです。
かわいいストラップも作られていますので見てみてください。
私のはなんだかキャンドルが灯っているようです。
色もきれいでとても可愛いです。ありがとう、みぽんさん。
寝起き・・・・。
お花の鮮やかな色を見て
ボーゼンとしています。
なんだか、別世界のようです。
いつも寝そべっているのに
起きてからは前のめりになって
周りを楽しそうに見ていました。
桜の下でスヤスヤ・・・・。
気持良さそう・・・・私も寝てみたい。
この桜はたたずまいがいいですね。
形も綺麗。
この辺はお気に入りの場所です。
この奥の木立は小鳥がたくさん観察
できるのです。
秋頃に見た時はアカハラ、ツグミ、ムクドリ、
オナガ、ヤマバト、アオジなどがいました。
僕も行きたかったな。ぷんすか!
陽が生まれる前、小さなキャリーに入れて
公園へ時々連れて行きました。(変かしら?)
大阪へ帰る時のために慣らしていたのです。
目をまんまるにして外を見ていました。
今はなかなかできないので残念。